前の10件 | -

「相棒」もビックリ!、本当に有った検察の陰謀に作られる「有罪」! [雑感]

僕も大好きで良く見るTVドラマで、TV朝日系列の「相棒」という、刑事ドラマがある。
水谷豊主演の「杉下右京」刑事は、和製シャーロックホームズの異名を持ち、他の人が気が付かない些細な手がかりから、執拗に真相に迫り難事件を解決してしまう。
そして彼の真理を飽くなき求める姿勢は、警察組織や、ときに政府や官僚の巨大な陰謀でさえ、あらゆる圧力を受けながらもひるむことなく向き合い、最後には解決してしまうというストーリーも多い。

無論あくまで「ドラマ」の中の話で、こんな刑事は絶対にいるはずが無いのだが、ストリーに描かれている「陰謀」などは、あくまでフィクションと謳いながら、現実に起きた事件をモチーフにしていたり、あるいは世の中で真相はともかく、「本当はこんな事があるんだよね」とささやかれているような「世間の裏の事情」などがアレンジされていたりする。

しかし、今回の検察の検事による証拠品の改ざんは、いわんや「有りもしない罪をでっち上げて罪人を作り出した」事件は、本当にこんな事があったんだと驚くと同時に、検察に関してささやかれている一連の疑惑が、けして全て作り話ではなかったんだという点に、戦慄を覚えざるを得なかった。

国家権力や、一部の有力政治家が検察勢力と癒着して、敵対勢力や邪魔者を排除する為に、ありもしない罪をでっち上げて、有罪にしてしまうという「噂」は、良く聞く話で、ドラマなんかのネタにも確かになっている。
だが、あくまで「空想の産物」であるからこそ、ドラマを見て楽しめるのであって、こんなことが本当であるのなら、
それは「恐怖政治」であり、そんなことが本当に行われている国家は、人権や民主主義など紙くず同然という事に成る。
飽くなき領土と覇権に走り出した、身近な某経済大国や、世襲に拘る将軍様のいる国などは、まさしくそんな国家だが、残念ながら日本も人のことは言えなかったということなのだろうか?

この事件がどのような経緯を辿るのか、注目して行きたいが、サスペンスや推理小説に毒されておかしくなった僕の頭で考えた範囲では、逮捕された検事一人がスタンドプレーで行った「犯行」だと考える事がどうしても出来ないし、大変不自然としか言いようが無い。
もし、本当に被告一人の犯行という形に落ち着いたり、被告が自殺でも(これも陰謀モノの定番の結末だが)指定舞うようであれば、背後関係に巨大な勢力が有ると考えて間違いないだろう。
無論、絶対に事の真相が暴かれる事は無いのが、やはりこの手の話の悲しい結末である。

なにせ、現実の世界に「右京さん」は存在しないのだから・・・・・・。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

韓国海軍の哨戒艇沈没は、歴史ミステリーになるのか? [防衛]



この事件、最初から事故ではなかったことは誰の目から見ても明らかだった。

どう見ても機雷や魚雷のようなものが、船底で爆発(至近距離で)して、船体が真っ二つになったのだが、問題は、その機雷および魚雷が「何時、誰が、何のため」仕掛けたか、発射したかと言う事だ。

最も「疑わしい」と思われる北朝鮮を外す事は出来ないが、被害者の韓国や、アメリカ、中国なども、「容疑者」としてはずすことは出来ない。
またこんな事を書くと、良識のある読者に「妄想を書くな!」と、怒られそうだが、残念ながらこれが現実なのだ。
勿論、我々が直接事の真相を知る事は絶対に出来ないし、国家やマスコミの発表も信用できないから、何処の誰が「クロ」と断定する事は出来ない。

だが、チョッとでも歴史と言うものを、冷静に見ていた方なら、「あいつら、またやらかしやがったな!」と、感じた人は少なくはないのではないか。
かの911テロを見て、間髪入れず「黒幕はCIAかモサドだ」と直感した人は多くいたらしく、どうやらその人達の「カン」が外れていない可能性が高いのと同じ事なのかもしれない。

まあ、「真珠湾」、「トンキン湾」といえばピンと来る人も多いだろう。

こんな、みえみえの三文芝居であっても、それを問いただす事も、止める事も出来ないと言うのは、はなはだ残念であるとしかいえない。
また罪も無い多くの人達の血が流されるのを、高みの見物で高笑いしている連中がいるのに、その連中に鉄槌を下す事が出来ないのが悔しい!。

しかも、その場合、「日本は平和憲法があるから」とか「日米安保が有るので、お金を払えば大丈夫」とか言うレベルではなく、完全に巻き込まれて65年ぶりの、本土攻撃を受ける、もしくは、「自称正義の味方」の腰ぎんちゃくで、異国の地で、同胞の血が流される可能性が高いのだ。
沖縄の方には申し訳が無いが、こうなると「普天間」問題など、完全に消し飛んでしまう事は間違いが無い。

民主党が、政権をとったら実は自民党となんら替わる事が無いという事に、多くの国民がようやく気が付いた、政治的混乱の真っ只中の日本政府に、果たしてこの「クライシス」を、「国家百年の計」で、本当の国民の未来の為に乗り切ることは出来るのだろうか?。

人事ではない、僕もない頭を総動員して、慎重に考えて実行していかなければ!。

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

誰が作った「悪者」朝青龍や国母君 [雑感]

最初に言っておきたいのだが、僕は彼らを庇うつもりも正当化させるつもりも毛頭無い!。
何がイヤだって、あの小生意気でふてぶてしい面が公共の電波に垂れ流しされている事がうっとおしい!。
日本は礼節を重んじる「武士道」が重んじられる国だと言う。
僕はこの「理念」は、日本の「個性」として重要であると思っているほうなのだが、現実にそうなっているかと言えば大変疑わしい。

「最近の若い者は」という、定番の枕詞は聞き飽きていて、実はそういって、体裁を取り繕いでいる、結構世間で立場のある「クソジジイ、クソババア」の方が、はるかに「厚顔無恥」で「礼節」もわきまえない破廉恥漢であったりすることが珍しくないと言うのが本当に情けない!。
してみると、今批判の矢面に立たされている彼らは、確かに自己責任としての至らない部分は有ったにせよ、そういった連中を生み出したのは、彼らの周りにいる大人たちではなかっただろうか?。

それこそ年端も行かない「少年少女」を、プロスポーツ選手として自分達の欲望の為に「喰い物」にしておいて、世間知らずで「力こそすべて」と純粋培養しておいて、都合が悪くなると「ケシカラン」とばかり批判して、追放までしてしまうと言うのは、無責任を通り越して「悪逆非道」としか言いようが無い!。

今の社会や若者はケシカランと、他人顔でこぶしを振り上げている、そう、其処の貴方!。
結構お年を召されて、社会的な立場もあるようにお見受けします。
この社会を、この日本を支えてきたのは事実でしょうが、ついでに此処まで堕落させて、荒廃させてしまった責任の一端が貴方にもあるのではないですか?。

おかげさまで、我々の世代に経済的、物質的な豊かさと共に、莫大な借金と、歪みきった社会や荒んだ世代まで相続させてくれようとしていただいて、感謝の言葉もありません!(笑)。

非常に困難で、お先真っ暗では有りますが、我々は後世の人々に、「あいつらが無責任だからこうなった!」とばかり指を指されて罵られないように、精一杯頑張っていきますので、せめてこれ以上、我々の成そうとする事に対して、これ以上足を引っ張ることの無いように、暖かく見守ってください!。

て、言うか「テメエラ、いい加減にしやがれ」!。
おっと、礼節に欠いてしまいましたかな(笑)。

nice!(0)  コメント(5)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

プリウスの問題、3代目になって何故起こる? [車]


ソフトウェアの不具合、つまり「バグ出し」は気の遠くなるような手間と時間がかかるそうだ。
コンピューター関連の方な「耳タコ」の話だね。

かつて、飛行機も、70年代後半から、軍用機で「フライバイワイヤ」という、ロットやケーブルを介さない、電気信号に変換して操縦するシステムが導入された
ところが、飛行特性を制御するソフトが、想定していなかった状況で不適合を起こし、試験機が墜落する事故が良く起こってしまった。

また、独特な操縦感覚を要求するシステムなど、パイロットがその感覚になれないと、「ギクシャク」した動きを見せてしまう場合もあるらしい。

プリウスの場合が、それに該当するのかどうかはなんともいえないが、旅客機や戦闘機は、機種別にその機体特性を訓練して習熟した「特定のパイロット」でなければ操縦する事が許されないが、一般に売られている自動車はドライバーの知識や技量に制限や規定があるわけでなく「誰でも」乗ることが前提なのだから、トヨタの記者会見のように「素人感覚では、スーと行ってしまう事も有り得ます」などという話は説明になっていない!
と言うより、マスコミやユーザーをおちょくっているとしか言えない。

また、プリウスのハイブリットシステムは、基本的な部分は「初代プリウス」から大きく変わる物ではないはずで、
まったく未知のシステムならともかく、もはや3代目にもかかわらず、何故今になってこういったソフトの問題が起きてしまうんだろうか?

聞いたことはありませんが、初代や2代目ではこういったトラブルは本当に無かったんだろうか?

であれば、やはり今回のプリウスは、慎重に行われなければならない、ソフトウェアの適合性の検証やバグ出しに関わる開発の部分で、時間を短縮したか、「もう3回目なんだから大丈夫」と簡略化したと推定できないだろうか?。
その目的は一つで、「コストダウン」の一言に尽きる!。
噂では本来239万円程度はするといわれたものを、「インサイト」に対抗できる値段まで下げたのは、もちろん利益率を圧縮した上で、最終段階の仕上げの開発で、「はしょった」可能性を僕は否定できない。

トヨタが本気でユーザーのことを考えて、この問題を本当に解決しようとするなら、多くのユーザーが指摘している疑問に対して、隠したりごまかしたりせずに、真摯に対応して欲しい。
この問題は、もはやトヨタと言う一企業の問題ではなく、日本の自動車産業、しいては多くの国民の利益に関係する事だと思うからだ。

多くの人達とかかわり、世界有数の収益を上げるということは、それに見合う、比例する規模の「社会責任」を、企業自身がが果たさなければならないと言う事を、是非肝に銘じて欲しい。
nice!(1)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:自動車

飛行機は何故あんなに値段が高いの? [飛行機]

アメリカの主力戦闘機のロッキードF22ラプターは、初期購入金額が一機247億円するそうです。
開発費を除いても、160億円します。
まあ、戦闘機に関わらず旅客機も最新型のボーイング787が135~190億円ほどします。
飛行機に関して、開発に関してまったく知識が無いわけではないので、「そりゃぁそのくらいはするはな」と理屈としては理解できるのですが、感情的には正直納得がいきません。

最新鋭の先端技術の粋を施されて、最高の性能を目指せばそういった金額になるのも不思議では無いとは思うんですが、では、本当にそんなに高い、そんなに技術の最先端の飛行機を買わなければ、我々は豊かに生活することが出来ないのでしょうか?。

自動車や電気製品なんかも、新型を買えば必ず性能が良くなり幸せになれると何の疑いも無く消費して生活してきましたが、ほんとにそうなのでしょうか?。

飛行機に話を戻せば、飛行機自体が不必要とは思いませんし、定期旅客便や貨物機の必要性も十分理解していますが、民間航空事業に必要な安全性と経済性を満たし、ユーザーが求める利便性と快適性をかなえる為に、本当にあのような豪華な機体が必要なのでしょうか?。

中近距離で、産地から特産品を消費地に空輸する為に、音速に近い速度速度の豪華なジェット機が本当に必要なんでしょうか?。

まあ、戦闘機などという「人殺しの道具」は、高かろうが安かろうが本来不要の物なのですが(苦笑)。
nice!(1)  コメント(3)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

今こそ「飛行艇」を見直そう [飛行機]

水上飛行機、飛行艇と聞いてピンと来る人はあまり多くは無いだろう。
観光用の単発プロペラ機の水上機は外国でお目にかかることはあるかもしれないが、飛行艇ともなる、ほとんどみる機会は無いはずだ。

かつて、「大西洋横断」や「太平洋横断」などの長距離航路に、滑走路を必要としない、海面や湖面から離発着出来る「舟形」の多発大型機が「飛行艇」だ。
大型の機体だと、当時の技術では、パワーも足りなく、「高揚力装置(フラップ)」も無かったので、長い滑走路が必要とされたが、水面を使えば、事実上滑走距離はいくらでも使えるので、大型機と言えば水上機が当たり前の時代があった。

現代においては、如何なる大型機でも相応の滑走路で飛ばせる事の出来る技術も成熟し、飛行場の整備も十分な為、大型飛行艇が、コマーシャルライナーで使われる事は無くなった。
日本においても、海上自衛隊が、水上に降りられるメリットを生かした「救難機」として、「新明和PS1」を使用しているに過ぎなく、世界的に見てもこの手の大型機はロシアを除いてほとんど見られない。

だが、世界中を見渡せば、何処でも大型輸送機が安心して使える空港を持っているとは限らない。
もしくは、災害や紛争などで滑走路に被害を受ければ、長期間空港の使用は制限される。

日本のような「島国」などは環境を整備すれば、地方の海岸や離島、あるいは内陸の湖沼を持った場所に、最小限の予算と設備で大型機を展開できるメリットは計り知れない事は昔から散々指摘されてきた。
また、災害などによって、陸上の交通網が寸断された海岸地域に、迅速にかつ大規模に救難活動が出来る点において、飛行艇の活用をもっと見直すべきだと言われてきた。

今回の「ハイチ」の震災のように、国家としてインフラが不十分で、マトモな支援も出来ない国内情勢の場所には航続距離の長い大型の輸送飛行艇のようなものがあれば、もっと迅速に救難活動が展開できたのではないだろうか。

日本の場合、如何なる田舎にも、「豪華な設備と、大型ジェット機の降りられる空港」を、状況を無視して整備し続けてしまった事に問題があり「日本航空」の破綻の原因でもある。
水上機と言う、一見レトロで、忘れ去られてしまった「過去のロマン」とも言えるシロモノではあるが、「大量高速輸送」一点張りの過去の航空業界の反省に基づき、柔軟な運用の選択肢の一つとして、見直してみてもいいのではないだろうか。


nice!(1)  コメント(5)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

少子化の有効策、「早く寝ろ」 [雑感]

韓国の機関で、日本の厚生労働省に当たるところが、少子化対策として、労働者に早く帰宅する日を設けることを提案しているそうだ。
そういえば思い当たるフシがある。

私の職場は、一昨年より、残業がなくなってしまった。
それまで、同僚は1ヶ月で20~40時間程の残業をしていて、終業時間は21時ごろになっていた。
ところが「定時」で上がれば17:30には終わりになる。何処を寄り道しようが19:00には帰宅できる。
で、話を聞くと「やる事が無いんだよね」と言う事だったが、人間そうなると、夫婦の間で出来る事は限られていたようだ(笑)。
最近、なんと3人目の子供が出来る同僚の話を聞くことが珍しくなくなった。

なるほど、今まで、残業代を稼ぐ為に寝る暇もなく働かされていたから、子作りに励む時間も精力も使い果たしていたわけだ。
ついでにTVの放映終了も早めて、夜間外出も制限するようにすれば、ますます効果があるかもしれない(笑)。


でも独身にとっては侘しい夜が長くなるだけで、厳しいかもしれないなぁ(笑)。
nice!(1)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

何の為に国民は民主党に政権を託したのか? [雑感]

国民の多くの人達は、何かを期待して、昨年の選挙で、民主党に入れたんだろうな。
マスコミもこぞって「政権交代」というイベントを喚起して、喜んで飯の種にしてきたしね。

だけどさ、民主党が政権をとったとして、その幹事長が小沢君なんだから、彼の政治手腕の一部としての「不正金脈」について、「叩けばホコリが出る」事は、判りきっていたじゃないか!。
小沢氏と言えば「あの」田中角栄の「秘蔵っ子」とまで言われた人物だよ。
自身も田中角栄や、金丸、竹下の政治手法や「錬金術」を叩き込まれて熟知している事を公言している。

であれば、かつて数多の政敵や政党を、検察特捜部という子飼いの兵隊」を駆使して、政治スキャンダルで葬ってきた自民党が、今回もこの手口を使って民主党にイチャモンをつけることも予想できたはずだ。
だから、マスコミの偏向報道に一喜一憂して、「民主党にも裏切られた」なんて、珍しく熱血ぶって怒っている人を見ていると、「イヤー、おめでたい人だねぇ」と嫌味の一つも言いたくなるほど呆れてしまう。

そういった、僕にとっては「枝葉末節」の事で、みのさん辺りの度素人の戯言に感化されて、政権支持率が落ちてしまう事に、やはりこの国の民主主義の幼児性を感じてしまうんだなぁ。

単純で偏狭な正義感を振り回して、国政を停滞させてもしょうがないでしょう。
僕は、小沢も鳩山も、擁護するつもりは毛頭無いんだけど、筋の通った全方位外交と官僚打破と言う目的の為に、民主党が生まれて、その魁になれば彼らのぞんざい意義は果たしたと思っている。
また、民主党と言う政党が今後残る必要もなく、「主義主張」、「政策」えお中心とした「政権再編」は必要だと思っている。

だが今の自民党の、「民主党いじめ」は、まったく先の展望が見えない。
ここで鳩山政権を引き摺り下ろしても、小沢幹事長を解任させて、民主党の選挙能力を落としても、自民党が政権第一党に復帰する事は絶対に無い!。

なぜなら、彼らには「国策かくあるべき」という、国民の納得するの通った政策を遂行しようとしているわけではなく、過去の栄光に復帰したいだけで、国民が「NO」とたたきつけた過去の所業に、如何なる反省も改革の意思も無いからだ。

大体自民党が自分たちの事を棚に上げて、人様の金権政治を批判すると言う事自体、滑稽を通り越して、純粋な怒りを感じるのは僕だけでは無いだろう。
本当に自民党が国民政党として生まれ変わって、政権に負復帰したいのなら、それこそ命をかけて、「日本かくあるべき」という筋を示して、「政策」をどんどんぶつけていくべきではないだろうか!。

マスコミは「このままでは政治不信が増大しますね」なんて人事のようなのんびりした事をほざいている奴がいるが、結局自分達がもっと政治に強い関心と責任を持たなくてはだめなんじゃないのかな。

nice!(1)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

ウェザーニュースを潰したい気象庁の思惑 [防災]

最近ネットで「ウェザーニュース」の情報を見る機会が多い。
今までの気象庁や気象協会の提供する予報より、わかりやすく、使えるサービスが多い。

そして、一番大きな違いは、ネット環境を利用して、「ユーザー」一人一人を「観測者」として利用していて、台風などでリアルな情報を見ることが出来る事だ。
地震に関しても、同じ手段で、協力者に震度計を配布して、独自の観測網を構築している。

だがこの動きがとことん気に入らない連中がいる。
親方日の丸の「気象庁」だ。

今回、台風の予想進路について、「気象庁と違う進路を出すべからず」と因縁をつけてきた。
何でも台風の進路は多くの人命にかかわるので、情報の混乱を避ける為に、出しては遺憾という趣旨らしい。

ほー、偉そうな事を言っているが、じゃぁ、過去に気象庁が予報を外した事により、被害が拡大して人命が失われたからと言って、一度たりとも気象庁や国が責任を取った事があるかい!。

以前、同社が、「「がけ崩れ予想」をサービスしようとしたとき、同じ趣旨で待ったをかけたが、もしこのサービルが実施されて、PCや携帯で簡単に情報を入手する事が出来れば、「救える命」があったんではないだろうか!。

どう贔屓目に聞いても、気象庁の主張は、利権を渡すまいと踏ん張っている醜い役人の戯言としか聞こえなず、本当に国民の財産と生命を守る為に骨身を削り命を欠けて奮闘しているとは思えない。

僕はこのブログで何度も主張しているが、気象庁こそすべてを国民の目にさらして、厳しい行政改革が必要であると確信している。

JRや郵政などと同じで、何でも「採算」が取れて「民営化」すればいいという趣旨ではないが、国家として、採算度外視で予算をかけるべき事業には税金の投入が必要だが、それとすべての情報と権利を占有させる事が本当に正しいとは思えないし別問題だ。

気象庁は、膨大な予算がかかる気象データーの観測業務(有人)に集中すべきではないだろうか。
それも、「見せ掛けの予算削減」の為に観測所や観測員を減らして、その裏で、高価な自動観測機器の納入で、特定業者との癒着で、高級官僚が甘い汁をすすっている等は、言語道断だ!。

気象庁の「ウェザーニュース」潰しは、実は、大ぼら吹いて多額の予算をつぎ込んだ(必要以上に高い機器を無駄に購入した)観測網より、はるかに低予算で、更にもっときめが細かく正確な観測が出来ると言う事が、国民に周知されるのを恐れているからではないかと思っている。

しかも既に多くの国民はその事に気づいており、天候が行政を左右する企業などは、予報自体が企業の命運を左右するので、民間の予報会社に長期予報を委託しているところが増えているそうだ。


nice!(1)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

オリンピック呼びたけりゃ、神様連れてきなさい! [雑感]

東京で2016年のオリンピックに落選して清々している。

ろくに国民が納得する意義も「大儀」も無く、マスコミを先頭に、寄ってタカッテ「金儲け」に走ろうとしていただけなんだから、そんなオリンピックなど、本当に「税金の無駄使い」以外何物でもない。

笑っちゃうのがマスコミ辺りで「IOCは公正に選考しているのか?」云々の報道だが、あのね、何時まで「小学校のホームルーム」的なお子様の駄々こねは辞めてもらいたい物だ。

そりゃぁさ、「何か」あって当然でしょ(笑)。
奇麗事なんぞ通用しないんですよ、現実の「世界」の関わりは。

そういった「イカサマ」込みで、どうやったら相手に「うん」と言わすのかという、外交と言うか「手練手管」を心得ている人が少なすぎるんだと思う。
「キタナイ」事だって、拗れて戦争になって、多くの人達が傷ついたり死んでしまったりするより、はるかに「マシ」
なんだという「現実」はそろそろ「常識」として身に付けてほしいな。

まあ、どんな「裏の取引」があって、リオに決定したかは知らないけど、IOCも所詮人の子、落日の大国アメリカとその子分たる日本を袖に振るとはやるじゃないですか。

いまや「ブリクス」として、ロシア、中国、インドと並んで飛ぶ取り落とす勢いのブラジルに決まったのは、当然の事と考えられるんじゃないのかしら。

「東京」のときも、「ソウル」も「北京」もそうだったでしょ!。

まあ、「南米初の五輪」という錦の御旗は強烈だったよね。
また、オバマだろうが、鳩ぽっぽ夫妻だろうが、ブラジルのプレゼンテーターは、あの「ペレ」ですよ!。
「神様」なんですよペレは!。どのくらいの「カリスマ」があるのか、サッカーファン以外の「普通の善良な日本国民」は理解できないだろうなぁ。

相手はもはや「神様」なんだから、そりゃぁたかが「人間」や「まして「宇宙人」なんかじゃ、絶対勝てるわけはないよなぁ(笑)。
nice!(1)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感
前の10件 | -

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。