もう一度言う、まずCX(次期輸送機)が国産で作られる事に疑問を持て [飛行機]


まあ、口利きがどうのこうのとか、接待が有ったとか無いとか、つまらない事でネチネチと自民党いびりを楽しんでいる民主党を筆頭としたボンクラ野党にはいい加減に腹を立てている。

口を開けば理解もしていない「シビリアンコントロール云々」を連発する「報道ステーション」の古館もうんざりだ。

だれか、その疑惑の接待に絡んでアメリカからエンジンを買うことになっている「CX」に対して、疑問に感じてちゃんと訴えてくれないのかなぁ。

一般の人には、軍隊に何故特別に作られた輸送機が必要なのか理解する事は難しいかもしれない。

物やひとを、「普通の空港」に「何の危険も無い状態」で運ぶのであれば、航空会社の持っている旅客機や輸送機でもよいはだ、

だが、軍事輸送とは、そのちゃんと整備された空港で無いところに運んだり、もしかすると空港の周りは敵対勢力が占領していて、かなりの妨害を受ける可能性がある場所に、それも特殊な軍用装備を運ばなければ成らないということがあり、専用設計の輸送機を必要としている。

軍用輸送機は、大別すると長距離、大陸間輸送など、遠くの異国に物資を輸送する目的の「戦略輸送機」と、中近距離の国内や、隣国あたりに物資を輸送する「戦術輸送機」がある。

日本の航空自衛隊は、専守防衛が原則で、他国に脅威に成らない軍隊であろうと装っていたので、そんなに飛べる距離の長い大型の「戦略輸送機」は持つ事が許されず(必要も無かった?)、戦後は、米空軍の「戦術輸送機」である、プロペラ双発の輸送機を使っていた。

その後、国産でジェットエンジンを装備した「あまり大きくない」川崎C1輸送機を配備した。

その頃の経緯は良く知らないのだが、国産で、輸出も出来ず、少量生産で単価が高いことは目に見えている国産機を導入するのなら、戦術輸送機では世界的ベストセラーでロングセラーの「ロッキードC130ハーキュリーズ」

を購入した方が現実的で(能力も)安上がりだと言う話もあったそうだ。

結局、後にその通りの事態となり、C1の発展型でなくC130を買う事になってしまった。

だが、国内メーカーで国産する場合、多少(物凄く)割高であったとしても、能力的に劣っていたとしても、国内の航空産業の育成、維持、技術の向上という国策により、国産が進められる事があり、それ自体、すべてを否定するわけには行かず、本来であれば「正論」として国会の場で、政府は国民の理解を得る努力をするべきであったはずだ。

だが、軍事アレルギー、外交音痴、イデオロギーの欠如した国民や野党を相手にして、政権与党の取った方法は「ひたすら誤魔化して隠し通す」であった。

でアホの野党や無関心な国民が知らない事をいいことに、「合理的な理由の無い無意味な」国産兵器が、目の飛び出るような膨大な予算を食いつぶし、政官財癒着の防衛利権を生んできたのだ。

今回の「CX」に関しても、何故あの程度の規模の輸送機を、膨大な予算をつぎ込んでまで国産化しなければ成らないのかという疑問がある。

あの程度のものなら、C130の最新型を購入した方が易く上がり、同じ予算なら機数を増やせる。

軍用輸送機なぞ、必要なのは「信頼性と」絶対的な「数」であり、確実に大量に迅速に輸送が行われなければ何の意味も無い。

また胡散臭い話だが「国際貢献」や「緊急時の邦人救出」、「災害時の救援物資輸送」などを真剣に考えるのなら、これまた「CX」では役不足で、定評のある「ボーイングC17グローブマスターⅢ」を購入するのが一番間違いが無い選択なのだ。

それでも「CX」を、税金をつぎ込んで開発、装備しなければ成らないかというのなら、国会の場できちんと議論をして、国民の理解を得てから予算化するべきもので、これが本当の「シビリアンコントロール」なのだ。

まあ、更に怪しい、エンジンまで国産で作る、世界でも類の無い「最新型4発ジェット哨戒機」である「XP1」という機体も、これまた多額の税金をつぎ込んで開発されており、あのアメリカでさえ予算の都合で、合理的選択として民間旅客機の「ボーイング737」を改造して、やりくりしていると言うのに、世界的に見ても驚くような贅沢な新型機開発をこの国は実現しようとしている。

そしてそれが、すべて「川崎重工」の開発した機体であると言う事も見逃せない事実だ。

この川崎重工の航空機の開発拠点である岐阜県の各務原市は、航空自衛隊の実験部隊のある基地のある町でも有るが、ここ数年ずいぶんと町が活気付いており、新築は増えるし、店舗も増えており、公園などの公共施設も綺麗に整備されており、「潤っているのだなぁ」と思っていたが、数千億円と言う開発費がこれらの機体にかけられているのだから、さもありなんというところなのだろう。

そう考えると、接待やら贈賄などで動く金の額はたかが知れており、税金の無駄として考えれば、どちらが無駄であるか説明の必要は無いだろう。

無論僕はすべての国産化に反対しているわけではない。

しかし、国産化して多額の予算を投じるのなら、その「対費用効果」はしっかりと説明してもらいたい。

古来、日本は「何でも隠す」事が正しいとされてきた。かの「戦艦大和」も、その存在をひた隠しにして、戦術的な効果を台無しにして、「役立たず」としてしまった。

ナチスドイツが、戦艦「ビスマルク」1隻でその存在価値を知らしめて十分活用し、大英海軍を長期間引きずり廻して、戦術的効果を上げた事と対照的である。

自衛隊や防衛省も、国民に真に認知された存在となりたいのであれば、自ら過去の柵を断ち切って、国民の「真っ当な」議論に晒される必要が有るのでは無いだろうか。

それこそハイエナのような業者や政治家に利用されない道ではないかと思う。

ただし、日本も政治家やマスコミが「あの体たらく」であるので、このままでは多くは期待できないだろうな。

一人でも多くの人達が、この問題に「疑問」を持ってくれるようになって欲しいものだ。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。